募金箱に会いに・2

引き続き、募金箱設置にご協力いただいたみなさんのご紹介です。
なお、こちらに掲載させていただいているのはほんの一部です。
みなさん、本当にありがとうございました。


和歌山大学。学部棟や生協など各所に置いてもらいました。


Bar TENDER。
お店のよく目立つところに設置していただきました。

募金箱に会いに

去年から今年1月末まで置いていただいていた募金箱をあずかりに、スタッフが各地へお伺いしております。
ほんのほんの一部ですが、ご協力いただいたお店や事業所などをご紹介・・・


和歌山市の飲食店「KiKi」。
店内では和歌山放送が流れています。
マスター、ありがとうございました。


和歌山盲学校。Mソン特別番組で紹介した卓球部の取材でもおじゃましました。
教頭先生からおあずかりしました。

今後も協力各所におじゃましま~す!

ありがとうございました!

去年11月1日から始まりました、第26回ラジオチャリティミュージックソンですがきょう、1月31日をもちまして募金活動を終了します。

12月24日~25日にかけての愛の泉での街頭募金活動に募金いただいたみなさん、また県内各地の量販店や事業所などで募金箱を設置いただいているみなさん、ご協力ありがとうございました。

今後、スタッフが随時、募金の引き取りにお伺いしますので何卒ご協力をお願いします。

皆さまから寄せられました募金につきましては、3月に基金運営委員会を開催し、音の出る信号機や福祉施設への教育機器として活用させていただきます。

詳細が決まり次第、あらためてご報告いたします。

第26回wbsラジオ チャリティ・ミュージックソン」のお礼と感謝

CA391658001.JPG

Mソン特番につぐラジオカフェ短縮版でも愛の泉リポートで各地の様子を伝えてもらいました。冷たい強風の中ご協力いただいたボランティアの皆さん本当にありがとうございました!
実行委員長・和歌山放送社長・中島耕治(左)、実行委員会事務局長・平井理弘アナ(中央)、それに、ラジオカフェパーソナリティの赤井ゆかりアナ
ラジオ・チャリティ・ミュージックソンは、来年1月31日まで続きます。

Continue reading 第26回wbsラジオ チャリティ・ミュージックソン」のお礼と感謝